スポーツ障害は、スポーツによって骨、筋肉、靱帯、腱、関節などにダメージが加わって引き起こされる外傷の総称です。スポーツ障害に含まれる外傷は多岐にわたり、打撲、捻挫、骨折のようにスポーツ中に突発的な外力が加わることで生じるものや、疲労骨折、野球肘、テニス肘などスポーツによって慢性的な外力が加わることで生じるものに分けられます。軽症の場合は理学療法や装具、ギプスによる固定・安静、鎮痛薬などを用いた薬物療法で改善できますが、重症の場合には手術が必要になることもあります。
当治療院では、発症の原因を見つけ出し、プレー中の動作についても症状を軽減させる提案をさせていただきます
。手技による施術、鍼治療、固定や電気治療など、または、装具の使用まで有効な施術等を組み合わせて早期の回復と、負傷を繰り返さない体づくりを行います。痛めている部分だけでなく、それに関係する所も施術を行うことで結果的に全体的なパフォーマンスアップが見込めます。患者様と共により良い改善策を検討しプレーの質自体を高めて行くことを意識して施術をいたします。